調査研究事業

調査研究事業について


海難審判所及び運輸安全委員会(船舶事故調査部門)の行政目的を補完するため、裁決書及び事故調査報告書の調査、研究(分析)を行っています。
※海難審判所の参考資料 レポート海難審判、JMATニュースレターなど
※運輸安全委員会の参考資料、運輸安全委員会年報、
   運輸安全委員会ダイジェストなど

海難審判所関係


海難審判裁決例調査研究事業

海難審判所が言い渡した裁決の中で、海難を防止するうえで有益、かつ規範性をもった裁決を選定するとともに、判示する事項等を調査研究するものです。
学識経験者、海技専門家、海事補佐人及び海難審判所審判官・理事官により構成する「海難審判裁決例調査研究会」を開催し、裁決例として決定されたものを、「海難審判所裁決例集」として取りまとめ、広く海難防止に活用できるよう、有償にて提供しています。

令和5年度「海難審判裁決例調査研究会」委員(順不同、敬称略)
委員長 矢吹 英雄 東京海洋大学 名誉教授
委員 黒田 直行 弁護士、海事補佐人
委員 長田 泰英 一般社団法人日本船長協会 常務理事
委員 安藤 周二 元横浜地方海難審判所長
委員 覚前 修 海難審判所審判官
委員 杉谷 昭 海難審判所理事官
令和5年度の開催状況
令和5.7.24 第1回裁決例調査研究会
令和5.9.6 第2回裁決例調査研究会
令和5.10.3 第3回裁決例調査研究会
令和5.11.2 第4回裁決例調査研究会
令和4年度「海難審判裁決例調査研究会」委員(順不同、敬称略)
委員長 矢吹 英雄 東京海洋大学 名誉教授
委員 黒田 直行 弁護士、海事補佐人
委員 長田 泰英 一般社団法人日本船長協会 常務理事
委員 安藤 周二 元横浜地方海難審判所長
委員 覚前 修 海難審判所審判官
委員 永本 和寿 海難審判所理事官
令和4年度の開催状況
令和4.7.27 第1回裁決例調査研究会
令和4.8.24 第2回裁決例調査研究会
令和4.9.28 第3回裁決例調査研究会
令和4.11.11 第4回裁決例調査研究会
令和3年度「海難審判裁決例調査研究会」委員(順不同、敬称略)
委員長 矢吹 英雄 東京海洋大学 名誉教授
委員 田川 俊一 弁護士、海事補佐人
委員 長田 泰英 一般社団法人日本船長協会 常務理事
委員 安藤 周二 元横浜地方海難審判所長
委員 黒田 拓幸 海難審判所審判官
委員 下條 正昭 海難審判所理事官
令和3年度の開催状況
令和3.8.27 第1回裁決例調査研究会
令和3.9.27 第2回裁決例調査研究会
令和3.10.25 第3回裁決例調査研究会
令和3.12.1 第4回裁決例調査研究会
最新の海難審判所裁決例集[第63巻(令和3年裁決分:令和5.3刊行)]抜粋
衝突編

(本文)抜粋

貨物船ふたば貨物船盛昭丸衝突事件
(令和2年横審第42号 令和3年7月15日裁決)

静岡県御前崎港沖合で貨物船同士が衝突した事件

判示事項

(追越し船の航法及び衝突の主因、一因)

夜間、御前崎港東方沖合において、貨物船同士が衝突した場合、西行する貨物船が先航する貨物船を追い越す態勢で接近して衝突したことから、海上衝突予防法の追越し船の航法を適用したうえで、西行する貨物船が、船橋を無人として船橋当直を適切に維持せず、先航する貨物船を確実に追い越し、かつ、同船から十分に遠ざかるまでその進路を避けなかったことを主因とし、先航する貨物船が、見張り不十分で、警告信号を行わず、衝突を避けるための協力動作をとらなかったことを一因とした事例
〔参照 海上衝突予防法(昭和52年法律第62号) 第5条、第13条、第16条、第17条、第34条〕
船員法(昭和22 年法律第100号) 第14条の4
船員法施行規則(昭和22年運輸省令第23号)第3条の5
航海当直基準〕

以下、裁決の内容が続きます(省略)

運輸安全委員会(船舶事故調査)関係


船舶事故事例調査研究事業

ひとたび海難を起こすと、その事件処理は、事故原因究明及び再発防止を担当する運輸安全委員会、船員等の懲戒を担当する海難審判所、刑事裁判及び民事裁判を担当する各裁判所の手続きを経て、それぞれ船舶事故調査報告書、裁決書及び判決書で最終判断が示されます。
本事業は、同一の海難事故について、船舶事故調査報告書を主に、海難審判所裁決書、刑事判決書、民事判決書などをすべて取り上げて整理し、過去の海難統計、類似事例等を加え、さらには事件の解説あるいは再発防止につながるための教訓等をまとめ「船舶事故事例集」として発行し、船舶運航の安全性向上に寄与するものです。
本事業は、公益財団法人日本海事センターの補助金により運営しています。

令和5年度「船舶事故事例調査研究会」委員(順不同、敬称略)
委員長 矢吹 英雄 東京海洋大学 名誉教授
委員 黒田 直行 弁護士、海事補佐人
委員 長田 泰英 一般社団法人日本船長協会 常務理事
委員 横井 幸治 海難審判所審判官
委員 森 有司 運輸安全委員会事務局 首席船舶事故調査官
令和5年度の開催状況
令和5.10.10 第1回船舶事故事例調査研究会
令和5.12.22 第2回船舶事故事例調査研究会
令和6.2.15 第3回船舶事故事例調査研究会
令和4年度「船舶事故事例調査研究会」委員(順不同、敬称略)
委員長 矢吹 英雄 東京海洋大学 名誉教授
委員 黒田 直行 弁護士、海事補佐人
委員 長田 泰英 一般社団法人日本船長協会 常務理事
委員 横井 幸治 海難審判所審判官
委員 森 有司 運輸安全委員会事務局 首席船舶事故調査官
令和4年度の開催状況
令和4.10.7 第1回船舶事故事例調査研究会
令和4.12.9 第2回船舶事故事例調査研究会
令和5.2.13 第3回船舶事故事例調査研究会
令和3年度「船舶事故事例調査研究会」委員(順不同、敬称略)
委員長 矢吹 英雄 東京海洋大学 名誉教授
委員 黒田 直行 弁護士、海事補佐人
委員 長田 泰英 一般社団法人日本船長協会 常務理事
委員 川俣 従道 運輸安全委員会事務局 元次席船舶事故調査官
委員 河野 守 海難審判所審判官
委員 澤木 純一 運輸安全委員会事務局 首席船舶事故調査官
令和3年度の開催状況
令和3.10.1 第1回船舶事故事例調査研究会
令和3.12.17 第2回船舶事故事例調査研究会
令和4.2.17 第3回船舶事故事例調査研究会
「船舶事故事例集(令和4年度版)」の特徴

(1)第3章掲載5例にそれぞれ概要版を掲載!

(2)行政の判断と刑事の判断が異なった事例を掲載!

(3)裁決取消請求訴訟で最高裁判所まで上告された事件を掲載!

(4)同一事故を見開き左頁[運輸安全委員会報告書] と右頁[海難審判裁決書] で比較!

【例】貨物船A 漁船B 衝突事故の整理表(抄)
船舶事故調査報告書 裁決書 刑事判決書
原因等 本事故は、東播磨港南南西方沖において、A船が西南西進中、B船が南進中、船⾧Aが、居眠りに陥り、また、船⾧Bが、A船が自船を避けてくれるものと思い、A船が接近する左舷方を背にえい網しながら航行を続けたため、両船が互いに右転したものの衝突したものと推定される。 本件衝突は、浅野漁港西方沖合において、航行中のA船が、居眠り運航の防止措置が不十分で、漁ろうに従事中のB船の進路を避けなかったことによって発生したが、B船が、警告信号を行わず、衝突を避けるための協力動作をとらなかったことも一因をなすものである。 A船は、自動操舵にて航行中、眠気を催し、操船や進路の注視が困難な状態になったのであるから、直ちに同船を停止させるなどして事故の発生を未然に防止すべき業務上の注意義務があるのにこれを怠り、直ちに同船を停止させるなどせず、漫然と操船を継続した。
再発防止策、処分等 ・レーダー等の航海計器は、気象海象に関わらずに使用すること
・輻輳する船舶が少ない場合、温暖な環境下等での当直中には、時々、椅子から離れて船橋内を歩き回ったり、ガムを噛んだりなどして居眠りに陥らないようにすること
・えい網中は、背後も含めた適切な見張りを継続し、操縦性能の低下を加味して回避行動は早期に行うこと
・意図せず居眠りに陥ることを度々経験した際には、医療機関に相談することが望ましい
・A船
A受審人:
四級海技士(航海)の業務を1か月停止
・B船
B受審人:戒告
・罰金
・罪名及び罰条:
業務上過失往来危険
刑法129条第2項

運輸安全委員会船舶事故分析事業

運輸安全委員会では、事故の再発防止・事故防止の啓発に向け、事故等調査報告書を分析し、船舶種類、事故種類など具体的なテーマに沿って「運輸安全委員会ダイジェスト」及び「地方事務所における分析」をホームパージで公表しております。当協会では、運輸安全委員会の監修を受け、それらに解説等を加えた「運輸安全委員会 船舶事故分析集~船舶事故から得た教訓~」として、毎年1冊に取りまとめて発刊しています。
社内研修や一般講習用の教材などとしてご利用いただければ幸いです。

最新の船舶事故分析集

東京事務局:遊漁船の衝突事故防止に向けて

函館事務所:いか一本釣り漁船関係事故の再発防止に向けて

横浜事務所:東京湾のプレジャーボート関連事故ハザードマップ

神戸事務所:遊夜間におけるプレジャーボートの港湾施設への衝突事故防止に向けて

那覇事務所:潜水器漁業の事故防止に向けて “あなたの潜水器材は大丈夫!?

過去に発行した「船舶事故分析集」

「運輸安全委員会船舶事故分析集(令和3年版)」
(令和4年3月刊行)

東京事務局:小型船舶の衝突事故防止に向けて~AISを活用しましょう~

函館事務所:海中転落事故の防止に向けて

横浜事務所:東京湾の走錨事故発生状況

神戸事務所:遊漁船・瀬渡船の事故防止のために

広島事務所:漂泊・錨泊していても、まわり見て!~漂泊・錨泊船に潜む危険~

門司事務所:関門・響灘の船舶事故ハザードマップ~関門海峡・響灘における小型船舶事故の現況と再発防止~

長崎事務所:うっかりミスで運航不能に!~燃料不足・バッテリ過放電に気をつけて~

那覇事務所:沖縄の台風と風廻り
那覇事務所:危険度MAX沖縄の北吹きにはご用心!

「運輸安全委員会船舶事故分析集(令和2年版)」
(令和3年3月刊行)

東京事務局:小型旅客船の安全運航に向けて~ドンッ!腰が痛い!小型旅客船における旅客の脊椎骨折事故の防止のために~
東京事務局:遊漁船・漁船の機関故障関連事故等の分析

仙台事務所:小型漁船に「縄ばしご」を装備しよう!

長崎事務所:九州西岸域でミニボートの転覆事故が多発しています~楽しいいレジャーのためにあなたができること~転落事故防止のポイント

那覇事務所:ボートで出かけるその前に・・・知って安心、守って安全~プレジャーボートの事故防止と被害軽減に向けて~